横浜市・希望ヶ丘☆どんぐりひろばは子育ての不安を前向きな意欲に変えるお母さんと子ども(0~6才)の教室です。幼児期にこそ『見えない学力』を豊かに育てましょう。☆お問い合わせは下記HPのメールで。


by どんぐり先生
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

国語辞典



春は、国語辞典の売り上げの上がる季節ですが…。

先週のことです。
教室の小学生が私に
「小学生新聞に載っていたんだけどね…、」
と教えてくれたのは、

『辞書も間違うこともある』という記事を読んだそうで、それに驚いた、という話でした。
その記事にも興味ありましたが、
私は
「そう言えば!」
と思い当たることがあり、
子ども達に私の15年ほど前の国語辞典を見せました。
間違いに気づいてくれました。

そして、同じ辞書の9年ほど前のも見せましたが、こちらも改訂版にもかかわらず、間違いは見逃されたままでした。

それで、2年ほど前の版のを持っている子に、確かめてもらいましたら、やはり、変わらず間違いのままでした。

とっても、売れ筋の辞書ですので、
最近、購入した方も多いのではないかなと思います。

さて、間違いを見つけた話、
子ども達はその後、
どうするかな。

あなたが親ならどうします?


応援よろしかったらお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



# by dongurihiroba | 2018-03-21 08:59 | 小学生のひろば
国語辞典の間違いを見つけました



春は、国語辞典の売り上げの上がる季節ですが…。

先週のことです。
教室の小学生が私に
「小学生新聞に載っていたんだけどね…、」
と教えてくれたのは、

『辞書も間違うこともある』という記事を読んだそうで、それに驚いた、という話でした。
その記事にも興味ありましたが、
私は
「そう言えば!」
と思い当たることがあり、
子ども達に私の15年ほど前の国語辞典を見せました。
間違いに気づいてくれました。

そして、同じ辞書の9年ほど前のも見せましたが、こちらも改訂版にもかかわらず、間違いは見逃されたままでした。

それで、2年ほど前の版のを持っている子に、確かめてもらいましたら、やはり、変わらず間違いのままでした。

とっても、売れ筋の辞書ですので、
最近、購入した方も多いのではないかなと思います。

さて、間違いを見つけた話、
子ども達はその後、
どうするかな。

あなたが親ならどうします?


応援よろしかったらお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



# by dongurihiroba | 2018-03-20 14:35


3/24㈯ 10:00~11:45(開場9:30)




おかあさんの勉強室
『紙1枚でどの子も伸びるラクラク学習法』

大和市文化創造拠点シリウス(大和駅から徒歩3分!) 
3階 マルチスペース

受講費 3,000円



横浜市の小学校では、
2月に一斉学力テストがありました。
平均が6割程度になるというテストです。
通常の教科テストとは量も内容も違い、
訓練を何もしていないと、
戸惑う子が多いと思われます。

どんぐりひろばの生徒の多くは8割以上得点。
満点も取れています。

小学館の全国作文コンクール。
今年度は、7700点以上の応募だったそうですが、
どんぐりひろばの生徒は、
大きな賞をもらいました。
こちらから、作品を読めますよ。


その他にも、たくさんの好成績を残した
一年間でした。

私がお母さん方にいつも言うのは、
『勉強しなさい!』は呪いの言葉。

私が子ども達にいつも言うのは、
『間違いの中に宝があるのよ。』
間違いをたくさんしていこうというもの。

だから、良い成績のこともあるけれど、
それは一朝一夕に成しえたものではないし、
今は、へこむほど、間違えた!ということもあります。
でも、それをどうとらえるかが、本当は大事なことなんです。



そして、どれもこれも、
楽しくやっていこう!

これもとっても大事。

今日も、
『もう終わりです。続きはおうちでやって。』
といっても、
私の隙をみては、ちょろちょろ取り組んでいる・・・
そんな本当に楽しい学習なんです。

いつでもどこでも、
紙1枚と筆記具があればできる、
しかも安い、
なのに、学力がうんとつく、
そんな学習法です。
オリジナルのメソッドです。
成績の上がるラクラク学習法  いよいよ来週!_b0177103_23035564.jpg
子どもの身につくまでには、
実際のところ
かなりの時間がかかります。

今回のお母さんの勉強室は
それってどういうものなのかを
大人が理解する実習です。
大人なので、手早く納得いただけましたら、
おうちでいつでも実践できますので。

限定18人です。
まだあと少し入れます。

あんまりおもしろいので、
4月30日のお母さんの勉強室も
同じテーマにします。
こちらもお申し込み受け付けます。







応援よろしかったらお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

# by dongurihiroba | 2018-03-15 22:27 | のほんのほん学習プロジェクト

メディア取材が増えてきました

このごろ、メディアからの取材や問い合わせがちょいちょいありまして。

私は、ただただ、普通に仕事をしているだけですけど。

『記者仲間からの口コミ』???

とかで、ちょいちょい来ます。


最近のヤフーニュース(他、いろんなニュースサイト)に出ているのは、

ママタレントのスマホやアプリの使い方について。

多分、#鬼から電話 #松嶋 #千秋 などで、出るのでは?


私も生徒の保護者や知り合いに言われてそんなに流れているの、
知ったのですが。

ただ、私が取材で話したことの、1割にも満たない内容なので、
まあ、情報の切り取り方っていうのも受け取り方や発信の仕方で
いろいろなんだなあ…
と久々に思ったところです。

今年は、アクセス抜群!大和駅から徒歩3分の
大和市文化創造拠点シリウスで、
月に1回 おかあさんの勉強室を開催しています。

そちらでのテーマにも関連して、
このような「情報」についても考えていきたいと思っています。

ブログが滞っていたのは、こういうことのためではないのですが、
取材来るなら…
実は、もっともっと、
広くお伝えしたい事柄がありまして、
今年こそは!お披露目ができますように、
準備をついに始めているところです。



応援よろしかったらお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

# by dongurihiroba | 2018-03-15 01:27 | 行事・イベント

かるた道場


かるた道場
 
2月10日  シリウス会場にて


かるた道場開催しました。

今年はどうしてどうして。
インフルエンザ蔓延中!

残念ながらのキャンセルが
相次ぎました。

そんな中でも、遊んだのは

しぜんかんさつかるた

日本地図かるた


かるた道場_b0177103_06514520.jpg

かるた道場_b0177103_06514907.jpg

かるた道場_b0177103_06515051.jpg


中でも、日本地図かるたは3種類に取り組みました。

かるた道場_b0177103_06523679.jpg

そのあと、グループに分かれて、地図パズルを。

一度に全部覚えられなくても大丈夫。

『できる』にこだわらず、

楽しく誰でも取り組める雰囲気が大事。

枚数があまり取れなかった子も、

もっとやりたいな…

という気持ちで終わったと思います。

それが大事で次につながります。

どんぐりひろばの教室でも

ふだんから、何十種類ものかるたの中から

発達や学習内容に合ったかるたに

取り組んでいます。


さて、シリウス教室、

次は  

今月26日(月)10:00〜11:40

こどものヤル気スイッチどーこだ
⁉︎


今日からの育児や学習の見通しが楽になる講座です。

あと数人、受け付けられますよ。

あまり多くない人数になりそうです。

保育はつきませんが、

お子さんの同室も可能です。

こちらでラグマットや遊ぶものや絵本も持参します。

お気軽にどうぞ。







# by dongurihiroba | 2018-02-17 06:47