横浜市・希望ヶ丘☆どんぐりひろばは子育ての不安を前向きな意欲に変えるお母さんと子ども(0~6才)の教室です。幼児期にこそ『見えない学力』を豊かに育てましょう。☆お問い合わせは下記HPのメールで。


by どんぐり先生
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プレミアム付商品券  

プレミアム付商品券  
受講料に使えます!

今月から消費税が上がりましたね。

横浜市では、これに伴い、
3歳の学年以下のお子さんのご家庭には
『プレミアム付商品券』の購入ができる機会となってます。
プレミアム付商品券  _b0177103_22515703.jpg
この商品券自体が
2万円で2万5千円分のお買い物ができる、
つまり5000円分のプレミアム付きとなっています。

これ、どんぐりひろばでこの商品券を使うと、
受講料がさらに割引となります。
(現金支払いの方は割引できません)

例えば『赤ちゃんのひろば』の受講料は1回550円ですが、この商品券を使うと、500円。
プレミアムと合わせると実質400円で、
つまり150円引きと同じことに!

『プレ園児のひろば』の受講料は1回2600円ですが、
この商品券を使うと2000円。
プレミアムと合わせると実質1600円で、1000円引きと同じことに!

この商品券をどんぐりひろばで使うことがどんなにお得なことか、額面でもわかります。

でも、こんなお試ししやすい時に、
『気軽に幼児教室に参加する』ことって、
まさにプレミアムな体験になります。

3月31日までです。






# by dongurihiroba | 2019-10-06 22:46 | 未分類

赤ちゃんのひろば



赤ちゃんのひろば

5月20日(月)10〜11時

今回まで無料ご招待します。
さらに、今回は絵本プレゼント付きですから、
ぜひどうぞ。

今回はお茶とおやつの提供はいたしません。
前回も、たくさんの皆さんに来ていただき、
赤ちゃんのひろば_b0177103_23383255.jpg

(写真撮りそこないました。↑は、以前のものです。)


お手伝いの先生も2人来てもらっていたのですが、

上のお子さんもご一緒の方も多く、

なかなか賑やかで、

お茶どころではなかった感じでした。

でも、大勢で、とても楽しく、

ちょっとした子育て講話もよかったと

ご感想いただきましたよ。



そういうわけで、

5月は水分補給のご用意をしてお出かけくださいね。

その代わり、全員に絵本プレゼントをしようと考えてます。

どんな絵本かというと・・・

以前にプレゼントして好評だった絵本にします。

もし、ご兄弟いらして、以前にもらったよ、っという方には

違うものを差し上げますので、

ご心配なく。


絵本の準備の都合がありますため、

HPよりのご予約をお願いいたします。


また、今年度より『プレ園児のひろば』を

曜日変更で「毎週月曜日(祝祭日のときはお休み)」といたしました。

20日も『赤ちゃんのひろば』のあとの時間11:00 ~ 12:30 に開催します。

こちらは、毎回3組まで、

見学.体験参加できるようにいたします。

通常1,000円ですが、6月末までは、

500円でご参加になれます。

こちらは先着順なので、ご希望の方はお早めにどうぞ。


『赤ちゃんのひろば』を開催しない州でも、

『プレ園児のひろば』の体験は毎週月曜日にできますので、

お尋ねくださいませ。

お弁当持参でたっぷり遊べる人気のクラスです。

『プレ園児のひろば』の体験は、

その後、お気に入りの場合は、会員として通うことができます。

詳細は体験教室でお知らせします。こちらもHPにてどうぞ。

なお、アンパンマンのハマハグカードで、体験さらに100円引きできますので、ご提示くださいませ。




# by dongurihiroba | 2019-05-07 09:33

また  これー!?

また  これー!?_b0177103_10400523.gif
また  これー!?

どんぐり先生の博多土産はいつもこれです。
今年もよろしくね。

# by dongurihiroba | 2019-01-25 10:38 | 教室全体のこと

NHKで紹介されました

   


大人だって悩んでいる『お箸の持ち方』!?


NHKラジオ大放送『すっぴん』という番組ご存知ですか?

ラジオかあ~。

私の子どもの頃は、聞いている人多かったけれど、今などうなんでしょ?

私も『ラジオ』として持っている物はなく、

聞くとすれば『スマホアプリ』。


それに、午前10時台なんて、子育てママ、ワーキングママは、

あまり聞けない時間帯ですよね。


ご興味あれば、アプリ『らじるらじる』で聴けますよ。


その中の「聞き逃し」というところを開けたら、
1月11日の「すっぴん」の
10:05「ひざウチ!ふにオチ!」のコーナーを見つけてタップ!

で、聴けます。但し、18日までだということです。

『お箸』なんて、なにも どんぐりひろばのモノではないわけだし、
日本人全体のことなのですが、
一人でも多くの方が『お箸文化』について考えるきっかけになればいいなと、
いつも思っています。

それで、もし、悩むことがあれば、どうぞお問い合わせくださいね。

ラジオついでにお勧めをひとつ。

NHKラジオ第2放送の『お話出てこい』という番組。

15分間の子供向けのお話語りです。
初めは飽きたり、聴いてなかったりするかもですが、
習慣になってくると、最後まで聴く集中力つきますよ。

何よりも、視覚の提供がないことで、
自分の中でその絵を想像しながら聞くことになりますね。
これだけでも、すごいこと。

そして、それについておしゃべりする、というと、
それは、とりもなおさず、『読書感想文』と同じことなんです。
はい、本を自分で読んではいないし、文を書いてもいません。

『読み』『書き』ではないです。
でも、
『聴いて』『話し』ています。

どちらも大事な力です。

人は、読み書きの前に、聴いています。
赤ちゃんは泣き叫ぶしかできない頃から、
『聴いて』います。

聴いたことから理解して、試行錯誤の挙句、
しゃべり始めますね。

小学生になって、慣れない読書感想文をいきなり書こうって言われても
そのハードルはなんと高いことか!

でも、映像にお守りさせることがあるようなら代わりにラジオ、
なおさら いいですよ。

大人の小さな良い習慣付けで、
あと伸びの力をうんと備えた子どもにできますよ。




お帰り前にポチッと一押しの応援をどうぞよろしく060.gifにほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

# by dongurihiroba | 2019-01-13 11:48 | おはし・えんぴつ


「見える学力」も「見えない学力」も!


瀬谷かるた大会、今年も出場!_b0177103_09115805.jpg
27日に開催の瀬谷かるた大会。
今年も参加しますよ、教室生徒達。
3連覇できるかな?目指しています。本日13日(日)も、
朝7時半から9時まで、みっちり練習をしたところです。
電車、バスを乗り継いで来た子もいて、
あっぱれです。

人より多く札を取りたい!という段階から、
自分との闘いをそれぞれがしている段階に突入しています。

ワクワクしますね!

頑張っている子ども達に
保護者様から、果物の差し入れがあったり…。

こういうときの優しさは
本当に心にしみます。

きっと子ども達もね。


お問い合わせはこちらよりどうぞ

応援よろしかったらお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



# by dongurihiroba | 2019-01-13 09:11 | 行事・イベント