横浜市・希望ヶ丘☆どんぐりひろばは子育ての不安を前向きな意欲に変えるお母さんと子ども(0~6才)の教室です。幼児期にこそ『見えない学力』を豊かに育てましょう。☆お問い合わせは下記HPのメールで。


by どんぐり先生
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

はさみは 「いつから」 「どうやって」?


幼児教室どんぐりひろばへようこそ!060.gif

過去記事で、左利きの話を繰り返しました。
さて、今日の記事も左利きに関係があります。
060.gif

ポチッとしてからお入りくださいね。
 
 ↓    ↓    ↓
                 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



ダメダメだったはさみの思い出


お待たせしました。

少し前の記事で はさみを使ってひな飾りを作ったことをお話ししました。
みなさんのお宅のお子さん、はさみについては どうですか?

幼稚園入園時にはお道具セットとして
教室に置いておくのが標準のようですね。

おうちではいつ頃から使っていますか?

まだ持たせたくないくらい小さいころから興味だけは示して、
危ないからってしまってばかりではありませんか?

幼稚園に入る前からお母さんが管理しつつ、
たくさん使う機会があるといいですね。

ぁあ~、幼稚園のはさみといえばちょっと悲しい思い出があります。007.gif

工作の中ではさみを使う場面になると、
それまで順調だったものがちっとも先に進めなくなって
しかも切りたい部分がだんだんくたくたによれてきて
「私だけ終わらない」という地獄の思いに変わっていったからです。


おかしいな、家のはさみだとできたのに・・・。008.gif


でもでも、大人になってわかったこと。034.gif

先日の過去記事にも書いていますが、私は左利きです
でも、昔は左利き用のはさみなどありませんでした。

はさみの指を入れる穴についている、
指に負担をかけないためのわずかなカーブの角度が
左手で持つ私の指には逆向きで持つために
つらい当たり方をすることになります。

いつもはさみを持つと、親指の付け根は紫色です。
当時の左利きにとってはまあ、はさみとはこういう道具でした。

おまけに刃の合わせ方、これは持ち手のように裏返したからといって
反対になるものではありませんでした。

つまり、頑張って手を紫色にして持っても、
刃の合わせは所詮は右利き用なのですね。
だから、左利きの子はうまく切れなくて当たり前なのでした。

いまだに「はさみの使い方をもっと練習して。」と
先生に言われていたのを覚えています。

今は左利き用はさみが幼児用からありますので、
利き手にあったものを与えることができますね。
(開発してくれた人、ありがとう~~~!)024.gif

余談ですがね、小さい頃に右利きはさみを無理に
使えるように訓練してしまった私。

今更、左利き用のはさみを持っても
今度はそちらの合わせ刃に対応しきれなくて・・・
親指の付け根を紫色にしつつ右利きはさみを愛用しています。

こんなに大変な思いをしたはさみですが、
最近、いいものを見つけましたよ。

しかも100円屋さんで。
持ち手のところを見てくださいね。
はさみは 「いつから」 「どうやって」?_b0177103_041841.jpg
はさみは 「いつから」 「どうやって」?_b0177103_052436.jpg

ホラ!  これで、紫色の親指の付け根もずいぶん楽になりました。
作ってくれた人、ありがとう060.gif~~~

「はさみ、いつからどうやって」がすっかり脱線してしまいました!
続きは今度!


お帰り前に ポチッとまだの方はどうぞよろしく060.gif
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

by dongurihiroba | 2010-03-03 00:08