横浜市・希望ヶ丘☆どんぐりひろばは子育ての不安を前向きな意欲に変えるお母さんと子ども(0~6才)の教室です。幼児期にこそ『見えない学力』を豊かに育てましょう。☆お問い合わせは下記HPのメールで。


by どんぐり先生
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

絵を見たとたん、引き出される記憶

ようこそ060.gifブログランキングに参加しています。
みなさんの1ポチがとても励みになります。060.gif

ポチッとしてからお入りくださいね。
 
 ↓    ↓    ↓
                 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ




かるたの力


1月に行われた『瀬谷かるた大会』に、出場した1年生の子ども達。
昨日の学習の終わりがけにやった「今日のかるた」は、
40日ぶりの『瀬谷かるた』。

この日は
『絵を見て読み札の内容を唱えられたらゲット』というのにしました。

この地域の歴史かるたであり、古い史実や似通った寺社名や
子どもにとっては、古めかしくて意味の分からない言葉が多い。
そんなかるたの文言は、大人でもすぐには覚えられません。

しかし、
 『かるたを読まれたら探して取る』
→『かるたの配置を覚えておいてから取る』
→『絵の特徴を覚える』
→『読み札の内容を覚える』
→『読み札の初めの句が聞こえてきたらすぐに絵を連想できる』

と、段階を追って習熟してきた子ども達です。

40日経ってみて、どうかな…と思ったのですが、
なんと、みんなスラスラと出てくる出てくる!

私も子どもの記憶の力には感心しましたが、
一番驚いていたのは、実は子ども達自身でした。
絵を見たとたん、引き出される記憶_b0177103_0514820.jpg

初めは、絵を見て唱えるという、あまりやったことないやり方に、
自信なさげで、ちょっと尻込みしているように見えたのですが、
記憶の糸が絵を手掛かりに、スルスルッっと手繰り寄せられることに、
自分たちが最も驚いていました。

そのような力がある「自分」を体験することってあまりないのでしょう。

でも、特別なことではなくて、ちょっと鍛えればそのようになる、
それは子ども達が元から持っている力。

ただ、通常の生活の中で、あえて鍛えられることが少ないのだと思います。

この『瀬谷かるた』やどんぐりひろばでやっているその他のかるたそのものが、
直接的に役に立つことは必ずしも多くはありません。

でも、潜在的な力を呼び起こし、様々な能力を高めるには
とても効果的なのには間違いありません。
そのような場面にしばしば出会います。

この子達にしても、小学生になって、いきなりかるたを始めたわけではありません。

小さなころから、ほんの少しずつ積み上げてきたことが、
何かをしようとしたときに、さほどの負担も感じず、やってのけてしまうには
十分な力となっています。

まるで、ドラえもんの便利な道具がたくさんあるような感じです。

子ども達は、達成感や自分自身への肯定感が高まったようでした。
今後も楽しみです。




春休みの企画、駅前出張講座は只今受付中です。

お子さんの保育も隣室にて行います。
生活クラブ生協の非組合員さんはひと家族につき、保育料が300円要るそうです。

もちろん静かに座っていられるお子さんは同席もできます。

持ち物としては、マイ箸(ふだんにお使いの物)をお願いします。
子ども用箸は、持っている方は、お持ちください。
新しく買ってお持ちにはなりませんように。

①参加者名(大人も子供も。子供は年齢と保育の有無も。)

②住所

③電話番号

を下記のメールにてお知らせくださいね。

絵を見たとたん、引き出される記憶_b0177103_058989.jpg


お問い合わせ、お申し込みはこちらです。
 →→→クリックしてね。
by dongurihiroba | 2012-03-09 00:45 | 小学生のひろば