横浜市・希望ヶ丘☆どんぐりひろばは子育ての不安を前向きな意欲に変えるお母さんと子ども(0~6才)の教室です。幼児期にこそ『見えない学力』を豊かに育てましょう。☆お問い合わせは下記HPのメールで。


by どんぐり先生
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

備えと蓄えと買い占め、そして盗み

幼児教室どんぐりひろばへようこそ!060.gifブログランキングに参加しています。
みなさんの1ポチがとても励みになります。060.gif

ポチッとしてからお入りくださいね。
 
 ↓    ↓    ↓
                 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



粉ミルクないと困ります


スーパーに行くと、物資の供給はできているように思います。
それでも、牛乳は一人1本限り。
私は今日、震災以来、初めて購入できました。

それまでは、骨折中の息子に、カルシウムとして
毎日飲ませられれば、と思ってましたが、
幸い、『食べるイリコ』はたくさん売っていたので、こちらでいいっかと。

なければないで、なんとかなりました。

でもね、赤ちゃんの場合は粉ミルクないと困りますね。
こちら横浜でも品薄、売り切れが相次ぎましたが
それを『買い占め』として非難されても・・・
という方も多いのだと思います、いかがでしょうか?

それぞれの方が自分のために買うのですが、
『自分さえよければ』と思って購入する?ですかね?

店の棚にあるものを必要と思った母親がギリギリよりは
一つくらい余分に買うのは『備え』といって許されてもよいかなと思います。

こちらの店で余った商品は被災地に流通する予定なのですかね?
それならば、流通業の方で、店内の品出しの縮小をしていただいたほうがいい。

「しばらくのあいだ、商品の〇パーセントを被災地へ優先的に送る調整のため、
一時的に入荷が減量となります。お客様へご不便おかけし申し訳ございませんが、
ご理解とご協力をお願いします。みんなで被災地を支援いたしましょう。」

ではだめなのかしら?

でも、もし、余ったら被災地に回す、というのでもなければ、・・・
「今日も納豆ないわ。しかたない・・・。」と
毎朝、納豆で始まる我が家の食卓が変わるくらいのことです。
いろんな家庭で少しずついつもより不便なくらいです。
被災地じゃない所で物資が多少足りなくても騒ぐこともないです。

いつもより多めに買う状況を必要以上の『蓄え』というならば、
今回の事態の背景には地震だけではなく、今回は未知の『放射能』があったからでは?
実際、自宅待避のまま、流通が止まっている話を聞けば
みんなが不安になるんじゃないですか?

生産元、流通、についての情報を国がもっと明確に出さないでいて
買い占め防止!を唱えると、品薄の商品を必要で求める人が
肩身の狭い思いをしたり、なんか殺伐としてしまいます。

例えば、電池。品不足ながら、混乱していません。
計画停電が始まって、全世帯で乾電池を必要としていますから、
電池は絶対的に不足しているはずですが。
でも、ニュースでパナソニックが大増産といっていましたから、
私などは余裕を持ってそれを待とうと思っています。

そういう流通についての事前情報はありがたいです。

危機の時の仕組みはいろいろと整備されてないですよね。
国民一人ひとりの課題も多いですね。


補足。

近くのスーパーでショックなことがありました。

「この売り場で、盗難がありました。」という張り紙。
それは赤ちゃんの哺乳用品のコーナーでした。

すでに粉ミルクの棚はカラでした。

そして、警備を強化します。という趣旨の記載がありました。
盗難するくらいだから、その時『物』はあったわけでしょう。
レジの近くだったのに、なぜ、支払いしなかったか?

これは、何の同情の余地もない、ただの犯罪です。

盗んだのは、母親ではなく、品薄のこの時期に
転売目的でひと儲けしようとした『人でなし』だと信じたいです。
窃盗ミルクを与えられる子どもは不幸ですからね。

今日はこちらも余震が多いです。


お帰り前に ポチッとまだの方はどうぞよろしく060.gif
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

by dongurihiroba | 2011-03-22 18:14