横浜市・希望ヶ丘☆どんぐりひろばは子育ての不安を前向きな意欲に変えるお母さんと子ども(0~6才)の教室です。幼児期にこそ『見えない学力』を豊かに育てましょう。☆お問い合わせは下記HPのメールで。


by どんぐり先生
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

昨年の記事-2


ようこそ060.gif今日も昨年の記事です。 
 060.gif

よろしかったらポチッとしてからお入りくださいね。
 
 ↓    ↓    ↓
                 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



枝豆でできる計算


それでは予告通りの「野菜」の話。
今回は枝豆です。

鞘の中は3粒のものが多いけど中には2粒や1粒のもあって
どこかの兄弟みたいねって前回も話しました。

じゃあ、3粒兄弟、2粒兄弟、1粒っ子、
それぞれいくつずつあるか分けてみようね。

これだけでも、わいわい声が聞こえてきそう。
夕食前のひと時。
枝付きの枝豆なら、なお素敵ですよ。

お手伝いは、素晴らしい家庭教育の時間です。
数がわかるうえに、それよりももっと大事なことを
たくさん体験できるからです。

さて、分けた枝豆の、鞘の数を数えます。。
1粒っ子の鞘の数は、1,2,3,4、・・・。あ、これだけ。
2粒兄弟の鞘の数は1,2,3,4,5、・・・・。これも少なかったよ。
3粒兄弟の鞘の数は1,2,3,4,5,6,7,8,・・・。わあ、あとは、こればっかり~。


「あれ、3粒と思ったのに、1粒分は中がスカスカ。」
「あっはっは~~~。じゃあ、3粒に見えるけど、2粒の兄弟か~。」

こんなことがあるから、体験は面白い。
ペーパーのお勉強だけではこうはいかないものね。

「2粒兄弟は1,2,3、と数えても中身が違うよ。」
「?・・・!!」(一瞬、みんな意味がわからない。)
そう!すぐに気づく子もいますよ。

「1鞘あたり2粒」だということに気づいたのです。

前回ミニトマトを数えました。
ミニトマトもたまに枝付きがありましたね。
あのときの数え方遊びをたっぷりとやっていると
ここで、 (1)2、 (3)4、 (5)6、 (7)8、 (9)10・・・・・・・
( )の数は声に出さないで目で確認のみ、
という数え方も抵抗なくさっさとできます。

昨年の記事-2_b0177103_13583327.jpg

そうなると、(1,2)3、(4,5)6、(7,8、)9、(10,11、)12、・・・・・・・
と3粒兄弟も簡単に数えます。

これぞまさしくかけ算です。
10粒前後まで数えてもう数えたくなかったら、
こういうときは無理強いはしないでくださいね。

でも、もういいかげんにしたら、というくらい
のめりこんで、メインのごはんもそっちのけで
数えてたとしたら、それもそっとしてあげてほしいです。
数え終わって、ふ~っと上げたその顔は
自信と喜びにあふれていると思います。

このようにうまくいかないときは、
下ごしらえのふりしてお母さんが声出して数えたり、
家族のお皿に6粒ずつ分けたりのお手伝いでいいのです。

6粒で思い出しましたが、
3粒兄弟×2鞘、
2粒兄弟×3鞘、
1粒っ子×6鞘、
それから、1粒っ子+2粒兄弟+3粒兄弟。
こんなさまざまな組み合わせで「6粒」ができるのです。

そうそう、組み合わせはまだありますよ~。


気づいた子どもは、うれしいでしょうねえ~。
答え合わせは、ぷりぷり、つるんっと鞘から出してネ。


次回はとうもろこしでーす!


お帰り前に ポチッとまだの方はどうぞよろしく060.gif
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

by dongurihiroba | 2010-07-18 17:03